海外の新しい仮想通貨取引所のアマンプリ(AMANPURI)をご存知でしょうか?
アマンプリは高レバレッジ・高セキュリティが売りの仮想通貨取引所です。
最近取引所コインが高騰するケースが非常に多いですが、アマンプリにもAMALトークンがあります。
実は、AMALトークンは爆益をもたらしてくれる可能性を秘めたあまり知られていない仮想通貨なんです。
今回は、アマンプリの登録方法とAMALトークンを安く購入する方法等を紹介します!
コンテンツ
アマンプリ(仮想通貨取引所)とは?特徴は?

アマンプリ(AMANPURI)は海外の仮想通貨取引所で、これからオープンします。
取扱予定の仮想通貨は以下の仮想通貨です。
- AMAL
- BTC
- BCH
- ADA
- EOS
- ETH
- LTC
- XRP
- USDT
- USD
メジャーな仮想通貨は網羅していて、これにUSDとAMALが加わった感じです。
アマンプリでは最大100倍のレバレッジ取引ができます。
レバレッジ取引とは?
レバレッジ取引とは、取引所の口座に証拠金を入れることにより、その数倍の取引を可能にすること。
例)元手1万円でレバレッジ100倍、つまり、100万円の取引ができる。
日本国内でレバレッジ100倍の取引ができる取引所はありません。
海外の有名なレバレッジ取引ができる取引所といえば、BitMEXですね!
BitMEXでも最大100倍のレバレッジをかけることができます。
また、アマンプリは高セキュリティという特徴があります。
具体的には、以下の理由からです。
- マルチシグを利用したコールドウォレットに保管
- カストディアンと提携
- 毎月の売上のうち5%をプール
これだけ読んでも「何それ?」という感じだと思いますので、解説していきますね。
マルチシグを利用したコールドウォレットに保管
アマンプリでは、仮想通貨を24時間のうち95%をマルチシグを利用したコールドウォレットに保管します。
マルチシグとは?
マルチシグとは、マルチシグネチャーの略称でトランザクションの署名に複数の秘密鍵を必要とする技術である。
1つの秘密鍵で署名を行う通常のシングルシグと比較してセキュリティが高い。
2018年はコインチェックのNEMハッキング事件がありましたが、これはコインチェックがマルチシグを導入していなかったこともハッキングされた原因の一つとされています。
カストディアンと提携
ユーザーの資産の分別管理を、大手カストディアンと提携し、ハッキング被害を受けた場合に、その被害をイングランド銀行が保証します。
また、亜漫歩売りが資産管理を委託するカストディアンは売尿資産とユーザー資産の分別管理を行うことで、万が一アマンプリが破産した場合であっても、ユーザーの資産は全て返却できるとしています。
毎月売上のうち5%をプール
アマンプリでは、毎月の売上の5%をハッキング被害に遭ったときに備えて、補填のための資産としてプールしています。
元々高セキュリティなアマンプリですが、こうすることで、万が一ハッキング被害に遭っても、ユーザーの資産を全て返却できるようにしています。
アマンプリ(仮想通貨取引所)のAMALトークンとは?

最近はBNBをはじめ、取引所コインが流行っていますね。
どのような使用用途かというと、簡単に言うと、手数料が安くなることです。
AMALもBNB等と同様に、AMALトークンで手数料を払うことで、通常より安い手数料で済みます。
半額ですから、アマンプリで取引する際は、AMALを使って取引をした方が間違いなくお得なのです。
そのため、仮想通貨取引所アマンプリを使う人であれば、AMALは必ず購入することになります。
需要は間違いなくあるということです。
レバレッジ取引でも現物取引でもAMALトークンを使えば手数料は半額です!
10,000AMAL以上保有していると、毎日配当が出ます!
BitMEXの1日の取引高を300,000BTCとすると、300000BTC×1050000円(1BTCの価格)×手数料0.15%=472,500,000円となります。
約4.7億円が1日の手数料収入ということになり、月間では、472500000円×30日=14,175,000,000円となります。
140億円以上が月間の手数料収入となります。
すさまじい額ですね!
このうち5%は708,750,000円となり、これが月の配当として還元される総額となります。
7億円以上です。
すごい金額ですね。
市場に出すAMALは1.26億枚ということですから、708750000÷1.26億=5.625円となります。
5.625円が1AMALあたりの配当となります。
10,000AMAL持っていたとすれば、56,250円が配当となるということです。
ただし、これはBitMEXぐらいの取引高があることを想定した計算です。
アマンプリはまだできたばかりの取引所ですから、いきなりBitMEXほどの取引高とはなりません。
ですので、仮にアマンプリの取引高がBitMEXの1/4だったと仮定すると、、、14,062.5円が月の配当として入ってくるという計算になります。
やはり配当目的で購入するのがベストかと思われます。
アマンプリ(仮想通貨取引所)のAMALトークンはBiki ExchangeでIEOを実施済!

アマンプリ(AMANPURI)は2019年9月19日現在、登録はできますが、まだ板取引できない状況です。
アマンプリはこれからオープンする取引所なのですが、取引所トークンであるAMALがなんと既に他の取引所に上場しています!
AMALが上場している取引所はBiki Exchangeです。
現在の価格は30円前後といったところです。
AMALはBiki ExchangeでIEOを実施しており、なんとたったの6分で完売だそうです。
購入したAMALはアマンプリに送金しロックアップすることで配当を受け取ることができます。
ただし、配当を受け取ることができるのは10,000AMAL以上です。
配当目的で買うなら10,000AMAL以上は購入する必要があります。
アマンプリ(仮想通貨取引所)のAMALトークンを安く買う方法!【期間限定】

Biki ExchangeにはAMALは既に上場しており30円前後の価格で推移しています。
配当を受け取るとなると、10,000枚必要ですから、10,000枚購入するには、Biki Exchangeで今購入するとなると30万円必要ということになります。
しかし、実はAMALトークンを安く購入できる方法があるんです!
それは、アマンプリ(AMANPURI)で購入する方法です!
アマンプリはまだ板取引もできない状態ですが、AMALは固定価格で購入することができるのです!
いくらで購入できるのかというと、約8円です。
私も本日(2019年9月19日)、購入しましたが、4ETH分購入して10,000AMALちょっとという感じでした。
もし、あなたがAMALトークンを購入したいのならBiki Exchangeではなく、アマンプリで購入することを強くおすすめします。
今ならBiki Exchangeで取引されている価格の1/4で購入できますからね。
当ブログからだと5%のボーナスが付きます!
アマンプリ(仮想通貨取引所)の登録方法とAMALトークンの購入方法!

アマンプリ(AMANPURI)の登録方法とAMALトークンの購入方法を解説します。
パソコンでもスマホでも手順は変わりません。(当ブログではパソコンでの手順について記載します。)
アマンプリは2019年9月にオープンすると言われていますので、オープンまで期間がありません!
AMALを安く購入できるのは、まだアマンプリがオープンしていない今!ということになります。
AMALトークンに可能性を感じているのであれば、迷わず購入することをおすすめします。
当ブログからの購入で5%ボーナスが付きます!
アマンプリ(仮想通貨取引所)の登録方法
まず、アマンプリの口座開設をします。
他の仮想通貨取引所よりもスピーディーに開設できます。
難しい手順は全くありませんので安心してください。
アマンプリのサイトにアクセスします。
「REGISTER」をクリックします。

以下の画面に遷移しますので、必要事項を入力していきます。

- メールアドレス
- パスワード
- 確認用パスワード(②とおなじもの)
- このままでOK(消すと5%上乗せボーナスなしになります!)
- 「I agree to the terms」をチェック
- 「REGISTER」をクリック
入力したメールアドレスに記載されていたリンクをクリックして登録完了です!

AMALトークンの購入方法
まず、AMALトークンを購入するにはBTC/ETH/USDTのいずれかの仮想通貨をアマンプリに送金しましょう。
「Wallet>Balances」をクリックします。

BTC/ETH/USDTのどれかの入金アイコンをクリックします。

そうすると、アドレスが表示されますから、表示されたアドレスにウォレットや他の取引所から送金してください。

着金した後は以下の画面からAMALを購入できます。

- 「Sales Point」をクリック
- いずれかを選択(例:ETHで購入するなら「AMAL/ETH」)
- 購入金額を入力
- ③で購入金額を入力すると入手できるAMALを表示
- 「BUY」をクリック
まとめ
- アマンプリ(AMANPURI)は海外の仮想通貨取引所で2019年9月オープン予定。セキュリティが高い取引所でレバレッジ最大100倍掛けられる。
- アマンプリ(AMANPURI)には、取引所トークンAMALがあり、取引手数料を半額にすることができる。
- AMALはBiki ExchangeでIEOを実施しており、上場している。(2019年9月19日現在30円前後を推移)
- AMALはBikiで30円前後だが、アマンプリ(AMANPURI)では約8円で購入可能。(2019年9月19日現在)
- AMALをアマンプリ(AMANPURI)で購入するにはBTC/ETH/USDTのいずれかが必要。
いかがでしたか?
とりあえず私は4ETHで配当がもらえる10,000AMALを購入しました。
BitMEXまでとは言わないまでも、アマンプリが流行れば、かなり期待できるのではないでしょうか?
しかし、先に他の取引所に取引所トークンが上場することってあるんですね。
当ブログからの購入で5%ボーナスが付きます!