Appleのクレジットカード「Apple Card」が登場します!
実は、2019年3月に既に発表はされていたものの、ほとんど詳細が分からない状態でしたが、少しずつ情報が出てきました。
今回は、Apple Cardは日本ではいつから提供開始か?申込方法や使い方等、気になることをまとめました!
コンテンツ
Apple Cardとはどんなクレジットカード?
https://www.youtube.com/watch?v=HAZiE9NtRfs
Apple Card(アップルカード)とは、Appleが開発したクレジットカードで、iPhoneやApple Watchといったアップル端末に搭載されているApple Payで使用することを想定したクレジットカードです。
2019年3月25日に開催されたApple Special Eventで新サービスとして発表されていました。
Apple Cardはアップルと米国金融最大手のゴールドマンサックスが提携して発行するクレジットカードで、マスターカードと提携もしています。
Apple Cardの利用履歴は機械学習とApple Mapsのデータにより店名も分かりやすく表示、店のカテゴリー毎に整理されて支出の傾向も可視化できます。
何にどれぐらい使ったか明確なので無駄遣いも減らせそうです。
Apple Cardはチタン製で高級感のある物理カードも魅力的ですね!
カードにはカード番号やセキュリティコード、使用期限、署名記載欄がありませんが、これはApple Walletのアプリ上から確認できるということです。
また、Apple Cardは固有かつ永久的なカード番号は各端末毎に発行されており、端末のApple Payが使用するセキュア素子に保存されます。
支払いの度にFaceIDやTouchIDで認証する1回のみの「動的セキュリティコード」を生成します。
Apple Cardのプライバシー機能により、Appleは顧客がどこで何をいくらで購入したのかは知ることができないということです。
普通にほしい!
Apple Cardは日本ではいつから提供される?

Apple Cardは2019年8月前半にもアメリカでサービス提供される予定とのことですが、日本ではいつになるのでしょうか?
実は、まだ日本での提供については情報がありませんが、提携しているゴールドマンサックスの幹部はApple Cardの国際展開を検討しているということですので、おそらく日本でも提供されることでしょう。
また、Apple Cardは世界の消費者に受け入れられるだろうと自信を見せています!
※今後、日本での提供が決まり次第、当記事を更新しますね!
Apple Cardはキャッシュバックや還元率がすごい!

Apple Cardが全世界で受け入れられると自信を持っている大きな理由として、キャッシュバックがあります。
これが結構大きいのです。
Apple Payでの支払いであれば2%、Appleでの直接決済であれば3%、物理カードの場合は1%が即日キャッシュバックされます!
即日キャッシュバックというのが、他のクレジットカードと異なる点ではないでしょうか?
Apple Cardの申込方法は?
Apple Cardはまだ日本での提供は具体的に決まっておりません。
※今後、日本での提供が決まり次第、当記事を更新しますね!
Apple Cardの使い方は?

Apple Cardはまだ全貌が明らかになってはおりませんが、Apple Pay利用時と同様に、iPhoneを読み取り端末にかざし、FaceIDやTouchIDでカードを認証し、決済する形であることが、上で紹介した動画から推測できます。
FaceIDとTouchIDはそれぞれ顔認証と指紋認証ですが、これらにより本人のみしかカードを利用できないようになっていますので、セキュリティは通常のクレジットカードよりも高いと言えるでしょう。
また、普通はクレジットカードを利用すると店でサインするわけですが、これを省くことができるのがメリットとして挙げられます。
日頃からApple Payを利用している方であれば、特に面倒と感じることもなく、利用できるでしょう。
Apple Cardの審査は?

通常、クレジットカードを発行するときにはカード会社の審査を受け、その審査を通過する必要があります。
現在まだどのカード会社から発行されるのかは公表されていない状況ですが、おそらく国内のカード会社の売上高が高いメジャーなところが選ばれるのではないでしょうか?
Apple Cardの審査は今までのクレジットカードとは少し違った形になるのでは?という推測も出ています。
Apple Cardは当然iPhoneユーザーが対象になりますから、AppleIDは必ず必要になるでしょう。
Appleの有料サービスを多く利用している人の審査が優遇されるような仕組みももしかしたらあるかもしれません。
※今後、日本での提供が決まり次第、当記事を更新しますね!
まとめ
- Apple Card(アップルカード)とは、Appleが開発したクレジットカードで、iPhoneやApple Watchといったアップル端末に搭載されているApple Payで使用することを想定したクレジットカード。
- Apple Cardはアメリカでは2019年8月前半からサービス提供予定とのことだが、日本では未定。
- Apple CardはApple Payでの支払いの場合2%、Appleでの直接決済の場合3%、物理カードの場合1%が即日キャッシュバックされる。
- Apple Cardはまだ日本での提供が決まっておらず申込方法はまだ。
- Apple Cardは、Apple Pay利用時と同様に、iPhoneを読み取り端末にかざし、FaceIDやTouchIDでカードを認証し、決済する形。
- Apple Cardはどのカード会社から発行されるのかまだ公表されていないが、クレジットカード発行には審査の通過が必要。
いかがでしたか?
私はiPhoneを4s→5s→6s→Xsと使ってきており、大分長いことiPhoneユーザーですから、Apple Cardは当然気になります。
年会費無料で即日キャッシュバックで、しかも、他の一般的なクレジットカードよりも還元率がいいのが良いですね!
詳細が出てくるのを待ちましょう。