仮想通貨

Aurora(仮想通貨)とは?上場取引所や将来性は?価格やチャートは?

Aurora
スポンサーリンク

最近ETHのウォレットにに見知らぬトークンがいつの間にか入っていることに気が付きました。

それがタイトルにもあるAuroraです。

今回は、Aurora(AOA)がどんな仮想通貨なのか、上場取引所や将来性、価格やチャート等、気になることをまとめました!

Aurora(仮想通貨)とは?2種類ある?

解説する男性

Aurora(AOA)は2018年にICOが行われており、まだ新しい仮想通貨です。

AuroraはDPOS+BFTのコンセンサスメカニズムとコントラクトを使用し、ゲーム、ビッグデータ、AI、IoT等の業界をブロックチェーン上につなぎ合わせることのできる拡張性の高いマルチチェーンを提供します。

既存のブロックチェーンは色々な問題を抱えています。

処理速度が遅い、送金が多く発生すると、遅延や手数料が高騰する等ですね。

これらの問題を解決し、セキュリティが強く、トランザクション処理能力に優れたブロックチェーンを構築できるようになります。

Auroraは異なる業界と密接な関係を結ぶために、企業がブロックチェーンを導入するためのアプリケーション実装をサポートします。

本来は、ゲームアプリとIoTのためのアプリでは、全く用途も目的も異なりますが、Auroraのブロックチェーンを使うことで、同じようにアプリケーションを作ることができます。

ちなみに、似たような名前の仮想通貨でAurora DAO(AURA)がありますが、これは別物ですから、混同しないように注意してくださいね!

以下、Auroraの基本情報です。

通貨記号 AOA
公開日 2018年6月
最大発行枚数 100億枚
公式サイト https://www.aurorachain.io/
ホワイトペーパー Whitepaper
テレグラム https://t.me/AuroraOfficialJP

以下、Auroraの目標です。

  • 他の業界へのブロックチェーンの導入
  • 完璧なスマートコントラクトの構築
  • トランザクションスピードの向上
  • ブロックチェーンの抱える諸問題の解決
  • アプリケーションへのブロックチェーンの迅速な実装の実現

Aurora(仮想通貨)の上場取引所は?買い方は?

仮想通貨

Aurora(AOA)は現在複数の取引所に上場していますので、Auroraを入手したい場合は、上場している取引所から購入することになります。

以下の取引所で上場していますので、いずれかの取引所で購入しましょう。

  • CoinEgg
  • BiteBTC
  • Indodax
  • Bitinka
  • KuCoin
  • Coinbit
  • Trade.io
  • Livecoin

取引量が最も多いのはCoinEggで、全体の95%以上を占めています。

日本の取引所では購入できませんので、日本の取引所でBTCやETH等を購入し、Auroraを購入できる取引所に送金して購入してください。

ちなみに私は、日本の取引所だと大体Bitbankを利用しています。

Bitbankの口座を開設する
 

Aurora(仮想通貨)の価格やチャートは?

Auroraチャート

Aurora(AOA)の2019年6月16日現在の価格は、0.029153USDです。

日本円で3.15円ぐらいですね。

 

時価総額は46位です。

意外とランキング高いですね・・・!

Aurora(仮想通貨)の将来性は?

上昇男性

おそらく私と同じようにいつの間にETHのウォレットに入っていたということで、「何コレ?」と思い、調べる方が多いかと思いますが、Auroraは買うべきなのか気になりますよね。

仮想通貨は革新的な技術で、新しい通貨の形として注目を集めており、現在では多くの企業がブロックチェーン関連事業を立ち上げています。

今後普及が進むと通貨としての価値だけではなく、ブロックチェーンも全世界で利用されるようになるでしょう。

ただし、処理性能が良くなく、送金が遅い等の問題があっては、中々通貨として機能し、普及することはないでしょう。

処理性能の高さは今後普及していくかどうかの重要な要素です。

ブロックチェーンが抱える根本の仕組みの改善に取り組んでいるAOAは実用性の高い仮想通貨として将来性が期待できるでしょう。

ただし、送金速度で言うならXRP等もかなり優れていますから、XRPでいいんじゃない?となってしまうと思います。

ですから、処理性能の高さだけではなく、異なる業界と密接な関係を結ぶために、企業がブロックチェーンを導入するためのアプリケーション実装のサポートが最も重要なのかな?という感じがしますね。

まとめ

ここにタイトルを入力
  • Aurora(AOA)は、DPOS+BFTのコンセンサスメカニズムとコントラクトを使用し、ゲーム、ビッグデータ、AI、IoT等の業界をブロックチェーン上につなぎ合わせることのできる拡張性の高いマルチチェーンを提供する。
  • Aurora(AOA)の5つの大きな目標は、「他の業界へのブロックチェーンの導入」、「完璧なスマートコントラクトの構築」、「トランザクションスピードの向上」、「ブロックチェーンの抱える諸問題の解決」、「アプリケーションへのブロックチェーンの迅速な実装の実現」。
  • Aurora(AOA)は2019年6月現在複数の取引所に上場しており、最も取引量が大きいのはCoinEggである。
  • Aurora(AOA)を購入する場合、日本の取引所でBTCやETHを購入し、Auroraが上場している取引所に送金し、購入するという流れになる。
  • Aurora(AOA)の2019年6月16日現在の価格は0.029153USDで、時価総額は46位。
  • Aurora(AOA)は処理性能の高さが今後普及していくかどうかの重要な要素になるが、処理性能の速い通貨は他にもある。(XRP等)そのため、処理性能の高さのみではなく、異なる業界と密接な関係を結ぶために、企業がブロックチェーンを導入するためのアプリケーション実装のサポートが最も重要か。

いかがでしたか?

あまり聞かない仮想通貨で日本でも購入することはできませんが、時価総額ランキングでは比較的上位です。

今回、ETHのウォレットにAOAが入っていたことで、気になって調べてみましたが、私はまぁ買わなくてもいいかなぁという感じです。

現在私が大きく投資しているのはRTです!

2019年5月28日に上場したばかりですが、上場価格の0.7ドルから現在はその約3倍を推移しています。

数ヶ月後どうなっているか非常に楽しみです。

RTについて知りたい方は、こちらの記事も読んでみてくださいね!

あわせて読みたい
RT(リソーストークン)の上場取引所や価格は?将来性は?どんな仮想通貨?RT(リソーストークン)という仮想通貨をご存知でしょうか? 2019年5月28日に上場したばかりの仮想通貨ですので、ほとんどの人が...

 

スポンサーリンク