仮想通貨

Ceribo(HYIP)は必ず飛ぶ!BIZZILIONとサイトが酷似!徹底調査!

泣く男性
スポンサーリンク

あなたはHYIP案件に投資したことがありますか?

私はありますが、ことごとく原資を回収する前に飛ばれて終了パターンが多いです。

今回はHYIP案件のCeriboについての記事なのですが、これもHYIP案件ですので必ず飛びます。

Ceriboは某仮想通貨系YouTuberの方が動画で紹介していたのですが、このYouTuberの方は過去にBIZZILIONというHYIP案件を動画で紹介していました。(動画は現在削除済み)

また、CeriboはBIZZILIONとサイトの作りが酷似していると感じましたので、徹底調査しました。

Ceriboとは?

Ceriboは、はっしーさんという仮想通貨系YouTuberの方が紹介しています。

こちらの動画ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=eMCIoSemkEU

おそらくこの動画も数日で削除されるものと思います。

Ceriboは仮想通貨と医療関連で利益を上げるという案件です。

詳しくはサイトを確認してみてください。

投資プランは3種類あります。

  • 15日間毎日2.1%
  • 15日後150%
  • 90日後5000%

最近流行りの配当型ウォレットでは、月利10%前後が多いですが、Ciriboは最低月利30%以上ということになります。

90日後5000%の投資プランもありますが、まず90日も持たないでしょう。

おそらくここまで持たせる気はないと思いますね。

ちなみに、Ceriboと似ているBIZZILIONの投資プランは以下のようになっていました。

  • 55日間毎日2.72~3.12%
  • 50営業日後169~202%
  • 155営業日後849~1020%

プランも毎日配当が受け取れるものが1つと期間終了後受け取れるものが2つと非常に似ているなと感じます。

BIZZILIONは現在でもアクセスはできるが出金も配当も止まっている!

投資男性

BIZZILIONは、4月にはっしーさんが動画で紹介していたと思いますが、現在もサイトはまだありますが、配当が止まっており、出金もできない状態です。

おそらくCeriboも同じような運命をたどるのではないでしょうか?

私も早めに飛びついたものの原資を回収する前に、出金ができなくなり、悔しい思いをしました。

HYIP案件だと分かっていたので、いずれこうなるとは思っていましたが・・・。

CeriboとBIZZILIONのサイトの作りを比較!

さて、CeriboとBIZZILIONのサイトの作りが酷似していると言いましたが、比較してみましょう。

こちらがCeriboのトップ画面です。

Ceribo

そして、こちらがBIZILLIONです。

BIZZILION

似てませんか?

右上に、「LOGIN」、「SIGN UP」のボタンが配置されていて、文言が違うものの画面の真ん中に投資するためのボタンがあります。

次に、ログイン後の画面を見てみましょう。

私はCeriboについては登録しておりませんので、はっしーさんの動画からのキャプチャです。

Ceribo

次に、BIZZILIONのログイン後の画面を見てみましょう。

BIZZILION

左側を比較してみてください。

左側にあるメニューがすっかり同じです。

同じ人が作ったのでは?という感じですよね。

ちなみに出金履歴を見ると、2019年4月26日から出金開始し、5月24日に出金したのを最後に、出金がストップされています。

1ヶ月持たず・・・ですね。

CeriboもBIZZILIONも同じドメイン・サーバー会社を使っている!

男性

独自ドメイン(ceribo.com、bizzilions.com等)でサイトを運営するには、独自ドメインとサーバーが必要です。

取得した独自ドメインの向き先をサーバーに設定するのですが、CeriboとBIZZILIONに共通点があることがわかりました。

こちらがCeriboの情報です。

Ceribo

そして、こちらがBIZZILIONの情報です。

BIZZILION

上のスクショからドメインはNamecheapでドメインを取得していること、サーバーはCLOUDFLAREというところを使っているということがわかります。

サイトのレイアウトや雰囲気、ログイン後のメニュー、取得したドメインの会社、サーバーの会社まで一致しているとなると、同じ人が運営しているとしか思えません。

HYIP案件の勝ち方は?

投資男性

HYIP案件は後から参加した人は負けます。

HYIP案件で勝つには、いち早く飛びつき、たくさん紹介してアフィリエイト報酬を稼ぐしかありません。

LINE@やテレグラム、ブログ等のメディアを持っている人であれば、かなり稼げる可能性はあるでしょうね。

また、TwitterでHYIPと言えばこの人!というような地位を確立している人もかなり稼いでいるでしょう。

そうでなければ、負けると思ってください。

重要なのは、いち早く飛びつくこと、紹介するためのSNSやメディアを持っていることです。

まとめ

要約リスト
  • Ceriboは仮想通貨と医療関連で利益を上げるという案件。
  • CeriboはBIZZILIONとサイトの作りやプランが酷似している。(BIZILLIONは配当と出金がストップしている。)
  • CeriboとBIZZILIONが取得したドメインの会社とサーバー会社も一致している。
  • HYIP案件で勝つには、いち早く飛びつくこと、紹介するためのSNSやメディアを持っていること。

いかがでしたか?

CeriboもBIZZILIONと同じように飛ぶのは間違いないでしょう。

おそらく10月の前半には飛んでいるのではないでしょうか?

もしやるなら1回やったあとスパッとやめることですね。

リスクを考えた上で、投資しましょう。

その他HYIP関連の記事はこちら!

スポンサーリンク