あなたはGGTという仮想通貨をご存知でしょうか?
まだほとんど知られていない仮想通貨ですが、GGTはどんな仮想通貨なのでしょうか?
今回は、GGTの買い方、チャートや価格、GGCとの関係性等、GGTを深く知るために重要な事項をまとめました。
コンテンツ
GGT(仮想通貨)とは?

GGTとは「グローバルゴールドトークン」の頭文字を取ったもので、ゴールドリンクス社(Goldlinks.one)が発行する通貨です。
通貨名 | GGT(グローバルゴールドトークン) |
---|---|
公開日 | 2018年10月17日 |
プラットフォーム | イーサリアム |
最大発行枚数 | 20,000,000,000GGT |
ホワイトペーパー | ホワイトペーパー |
上場している取引所 | BitForex |
最大発行枚数は200億GGTですが、毎年ゴールドリンクス財団が収入のうち20%を買い戻し、最終的には20億GGTまで減らすようです。
GGT(仮想通貨)とGGCの関係性は?

GGTについて説明する場合、必ずGGCについての説明が不可欠です。
GGCは「グローバルゴールドキャッシュ」の頭文字を取ったもので、こちらもゴールドリンクス社(Goldlinks.one)が発行する通貨です。
GGCは金(ゴールド)に裏付けされた価値のあるコインです。
金は非常に重いですし、細かく分割することが難しいため、金(ゴールド)をデジタル資産として扱います。
100GGCが金1gと決まっており、金の価値が上がればGGCの価格も上がりますし、逆に金の価値が下がれば、GGCの価格も下がります。
2019年3月現在、まだGGCは取引所に上場していません。
しかし、近いうちに上場の噂がありますね。
こちらはゴールドリンクス社の公式Twitterです。
Huobi Research believes that stablecoin will shift from trading to application and payment in 2019, and the #PayPal in #blockchain era will be born. As a #stablecoin of physical gold assets, #GGC has three functions as a unit of count, a medium of exchange and a store of value.
— Goldlinks (@GoldlinksGlobal) February 21, 2019
これを訳すと以下のようになります。
Houbiの研究によると、2019年にはステーブルコインがアプリケーションと支払にシフトし、ブロックチェーン時代のPayPalが誕生するだろう。GGCには、物理的な金の資産のステーブルコインとして、カウントの単位、交換の媒体、および価値の保存という3つの機能がある。
HoubiはGGCを評価しているようですし、HoubiへのGGC上場は濃厚ではないでしょうか?
こちらの書籍で、GGTとGGCについての記述があります。
GGCは価格が安定するステーブルコインです。
一方、GGTは取引するほど価値が上がっていく仕組みになっています。
GGTは担保設定型のIDOで資金を調達するトークンです。
GGCで利便性を確保し、GGTで利益を得ていくという2段階構造となっています。
難しいことを言いましたが、GGTはGGCが普及するほど価値が上がっていく仕組みになっており、会社に例えるなら以下のような感じではないでしょうか?
トヨタ
トヨタの車:GGC
トヨタの株:GGT
※トヨタの車が普及し、売れれば売れるほど株が上がっていく!
GGT(仮想通貨)のチャートや価格は?
GGTは上場時は0.5ドルから爆上げし、最高で1.4ドル付近まで上昇しましたが、2019年3月17日現在では大分下がってしまっています。

しかし、GGTはGGCが普及するほど価値が上がっていく仕組みです。
GGCはまだ上場していませんから、まだ始まってもいません。
GGCが取引所に上場したタイミングでGGTは上がることでしょう。
ゴールドリンクス社の先程のツイートを見たところ、Houbiへの上場は濃厚ですし、上場間近なのかな?という印象です。
GGT(仮想通貨)は中国と関係がある?
竹田恒泰さんがYouTubeで、「中国が金を担保にした仮想通貨を構想」と解説しております。
- 中国が米国債を減らして金保有を拡大している。
- 中国がドル離れを探っている。
- 米中金融戦争は始まっており、中国は人民元に代わる仮想通貨を出し、その仮想通貨の担保が金かもしれない。
具体的に「GGC」という名称は出ていませんが、GGCのことでしょうね。
現在は、世界の貿易はドル決済ですが、中国がそれを脱却しようとしているようですね。
そこで、中国が貿易で使用するのがGGCとなるのでしょうね。
GGT(仮想通貨)の買い方は?

GGTは2019年3月17日現在、BitForexのみに上場しています。
ですから、GGTを購入したい!というあなたはBitForexで購入する以外に方法はありません。
現在は、BitForex以外にも、ZBGにも上場していますので、ZBGでも購入可能です!
まとめ
上場時よりも現在では価格が下がっているGGTですが、この地合いも悪い中、まだ頑張っている方ではないでしょうか?
まだGGCが上場していない今が仕込み時ではないでしょうか?
ゴールドリンクス社のツイートから察するにHoubiへのGGC上場も近そうな感じがしますし・・・。
その他仮想通貨関連の記事はこちら!