仮想通貨取引所を利用している方は、当然二段階認証をしていると思います。
二段階認証にはGoogle Authenticatorのアプリを使用している方がほとんどかと思いますが、iPhoneで機種変更するとき、どうすればいいのかご存知でしょうか?
これをやらないと大変なことになりますから、知っておきましょう。
今回は、機種変更後にGoogle Authenticatorの設定を機種変更前の状態に戻す方法を解説します。
コンテンツ
Google Authenticatorとは仮想通貨取引で必須アプリ!

Google AuthenticatorとはGoogleが開発した二段階認証を行うためのコードを発行するアプリで、コードは一定時間経過すると変更されます。
仮想通貨取引をしている人であれば、Google Authenticatorは必須アプリと言えます。
仮想通貨取引所では、どこの取引所であっても二段階認証を設定することを推奨しており、セキュリティを高めることになります。
逆に、これまで仮想通貨取引をやっておきながら、二段階認証の設定をしていなかったのであれば、今後あなたの資産を守るために必ずやるべきです。
二段階認証の設定をしていると、仮想通貨取引所ではログイン時にメールアドレスとパスワード、そして二段階認証のコードを入力します。
また、出金時も二段階認証のコードの入力を求められます。
Google Authenticatorは機種変更前のiPhoneバックアップで設定引継不可!

iPhoneの機種変更前には、必ずiCloudかパソコンにバックアップを取りますよね!
大体のアプリの設定もバックアップが取られており、機種変更後にアプリの設定を戻すことができます。
しかし、Google Authenticatorでは、バックアップから復元しても設定の引継はされません!
パソコンに丸ごとバックアップを取ったから大丈夫なはず!と思い込んでいる方も多いのではないでしょうか?
日本の取引所だけではなく、海外の取引所を使っている方も多いと思います。
日本の取引所の場合は、サポートへの問い合わせは日本語でOKですが、海外ですとそうはいきませんので、かなり面倒なことになり、最悪資産を失うことになりかねません。
では、どうしたらよいのか、次の章で解説しますね!
Google AuthenticatorのiPhone機種変更前にやるべきことはQRコード保存!

Google AuthenticatorはiCloudやパソコンへのバックアップでは設定が保存されないということは理解できたと思います。
Google Authenticatorに追加するために、QRコードを読み取って追加したと思いますが、このとき読み取った画像を保存しておくことが重要です。
機種変更後は、アプリをインストールすると、初期状態になっています。
保存しておいたQRコードの画像を次々に読み取って追加していきましょう。
私は仮想通貨関連(QRコードやパスワード等)はUSBメモリ2個使って同じデータを両方に保管しています。
USBメモリ16GB 東芝 TOSHIBA パッケージ品 ホワイト 送料無料
これなら仮にどちらかのUSBメモリが壊れても片方は生きているため、大丈夫です!
当然普段は使うことはないので、パソコンに常時繋いでおくということはしません。
紙に印刷して保管しておくという方法もありますね!
両方あると安心です。
Google AuthenticatorでQRコード保存していない場合は解除後再設定!

中にはGoogle Authenticatorを使い始めたときは、当然iCloudやパソコンにバックアップができるものと思い込んでいて、QRコードを保存していなかったという方もいることでしょう。
その場合は、各取引所で一度二段階認証を解除して設定し直してください。
その時使ったQRコードを画像で保管しておきましょう。
まとめ
- Google Authenticatorとは仮想通貨取引で必須アプリである。
- Google Authenticatorは機種変更前のiPhoneバックアップで設定引継はできない。
- Google AuthenticatorのiPhone機種変更前にやるべきことはQRコード保存である。機種変更してアプリをインストール後、QRコードを次々に読み込んでいくことで復元できる。
- Google AuthenticatorでQRコード保存していない場合は解除後再設定し、QRコードの画像を保存しよう。
私は2018年11月にiPhone6s→iPhoneXSに機種変更しました。
そのときに当然バックアップは取れているだろうと思いつつも、一応仮想通貨に関して機種変更前にやっておくべきことを検索して調べた記憶があります。
そして、iCoundやパソコンへのバックアップではGoogle Authenticatorの設定がバックアップされないということを知りました。
セキュリティのため、iCloudやパソコンへのバックアップはでいないようになっているようですが、これは知らないと中々危ないですね(汗)
もしあなたの周りで仮想通貨取引している人がいれば、この記事を教えてあげてくださいね!
二段階認証は仮想通貨取引所に置いているあなたの資産を守るために重要ですが、取引所にずっと置いておくのはおすすめしません。
ハードウェアウォレットを使って自分の管理下で保管しておくのが最も安全と言えます。
ハードウェアウォレットも色々種類がありますが、私はクールウォレットSが最もおすすめしています。
詳しくは以下の記事で解説しているので、覗いてみてくださいね!