仮想通貨のハードフォークについて、ご存知でしょうか?
もしかしたら仮想通貨取引をしていても、よくわかっていないという方もいるのではないでしょうか?
今回は、ハードフォークとは何なのか?近々ハードフォーク予定の仮想通貨はあるのか?ソフトフォークとの違い等について、まとめました。
コンテンツ
ハードフォークとは?ソフトフォークとの違いは?

ハードフォークは、ブロックチェーンに規定された検証規則を緩和することによって発生するブロックチェーンの分岐のことです。
この解説で理解できる人は少ないと思います。
もっと分かりやすく言うと、ある仮想通貨のルールを変更し、古いルールに従う仮想通貨と、新しいルールに従う仮想通貨に分裂させることです。
これで、イメージがつかめたのではないでしょうか?
仮想通貨はブロックチェーンというデータの連なりから成り立っています。
データが1本の鎖のようにつながっているので、ブロックチェーンのルールを変更すると、以下の2つの仮想通貨が生まれることになります。
- 古いルールに従う仮想通貨
- 新しいルールに従う仮想通貨
ハードの反対はソフトです。
ソフトフォークという言葉もあります。
ソフトフォークは仮想通貨のアップデート手法の1つで、古いバージョンと互換性のあるアップデートのことです。
ソフトフォークにより、一時的に互換性のある新しいブロックチェーンが誕生し、ブロックチェーンが分岐しますが、いずれは新しいブロックチェーンか、既存のブロックチェーンか、使い勝手の良い方に収束します。
フォークが発生する理由は?

そもそもなぜハードフォークやソフトフォークが発生するのでしょうか?
フォークとは、ブロックチェーンをアップデートすることです。
全てのブロックチェーンには個別のルールが決められており、そのルールをアップデートするときには必ずフォークが発生します。
フォークが発生する理由は、ブロックチェーン利用者が一斉に変更後のルールを採用するのが不可能なためです。
ハードフォーク後の価格の動きは?下がる?上がる?

ハードフォーク後の価格の動きはどうなるのでしょうか?
これを知るには、過去にハードフォークした仮想通貨の価格の値動きをチェックすることが一番です。
ビットコイン(BTC)は2017年8月にハードフォークが行われ、ビットコインキャッシュ(BCH)という新しい仮想通貨が誕生しました。
さらに、2017年10月にもハードフォークが行われ、ビットコインゴールド(BTG)が誕生しました。
イーサリアム(ETH)は、ハードフォークにより、イーサリアムクラシック(ETC)が誕生しました。
これらの場合について、チェックしていきましょう。
ビットコインのハードフォークでビットコインキャッシュ誕生時の価格の動きは?

2017年8月1日に行われたビットコインのハードフォークでは、当日は約4万円の下落が見られましたが、すぐに価格は上昇していきました。
BTCは送金時間が遅いですし、手数料も高いですよね。
この問題を解決するために生まれたのがビットコインキャッシュ(BCH)です。
BTCはブロックサイズが1MBでしたが、BCHでは8MBになりました。
ビットコインのハードフォークでビットコインゴールド誕生時の価格の動きは?

2017年10月24日に行われたビットコインのハードフォークでは、ビットコインは一時60万円まで急落しました。
しかし、やはり数日後にはハードフォーク前の水準まで価格が戻っていますし、その後も上昇していきました。
このハードフォークによって誕生したBTGは、中国のマイニング集団による独占を防ぐことを目的として誕生したと言われています。
イーサリアムのハードフォークでイーサリアムクラシック誕生時の価格の動きは?

2016年7月20日に行われたイーサリアムのハードフォークでは、特に当日は大きな変動は見られませんでした。
THE DAOというプロジェクトがハッキング被害により、約65億円相当の資金が流出するという事件がありました。
これに対し、ハードフォークを行い、不正な資金移動をなかったことにしました。
このような介入を管理者がいないイーサリアムが行うのはおかしいという反対派により誕生したのがイーサリアムクラシック(ETC)というわけです。
ハードフォーク予定の仮想通貨は?2019~2020
メジャーなコインでは、イーサリアムクラシック(ETC)が2019年9月17日にハードフォークの予定ということです。
ETCのハードフォークを控えての上昇かはわかりませんが、2019年8月はかなり価格の上昇が見られました。

また、イーサリアム(ETH)も実は、既にハードフォークは終えており、イーサコイン(ETE)なるものが誕生しており、まだ上場していない状態という噂もあります。
ハードフォークの税金は?

ハードフォークして仮想通貨が分裂した場合、無料でもらった仮想通貨に税金はかかるのでしょうか?
ハードフォークして分裂したときはまだあまり価値がありませんが、その後、通貨の価値が跳ね上がる可能性は十分あります。
値上がりしたところで売却し、利益を確定した時点で税金もかかってくるので注意が必要です。
めざせ「億り人」!マンガでわかる最強の仮想通貨入門 [ SC研究会 ]
まとめ
- ハードフォークとは、ある仮想通貨のルールを変更し、古いルールに従う仮想通貨と、新しいルールに従う仮想通貨に分裂させること。
- ソフトフォークとは、ある仮想通貨のルールを変更し、古いバージョンと互換性のあるアップデートのこと。
- フォークが発生する理由は、ブロックチェーン利用者が一斉に変更後のルールを採用するのが不可能なため。
- 過去にハードフォークした仮想通貨から判断するに、一概に上がる!とか下がる!とは言えない。
- メジャーなコインでは、イーサリアムクラシック(ETC)は2019年9月17日にハードフォーク予定とのこと。
- ハードフォークして仮想通貨が分裂した場合、無料でもらった仮想通貨にも売却して利益を確定させた場合、税金はかかる。
いかがでしたか?
仮想通貨を始めたばかりの方であれば、結構専門用語があって難しいですよね。
一つ一つ調べながら、覚えていきましょう!
その他仮想通貨関連の記事はこちら!