2018年は公立高校である金足農業が大躍進して、非常に盛り上がった甲子園でしたが、毎年甲子園は楽しみですよね!
仕事中でも気になって、テレビ中継が観たい!という方も多いはず。
人によっては仕事中もテレビを見られる環境の方もいるかもしれませんが、普通の人であれば、仕事中テレビは観ることができませんよね!
ですから、休憩中にちょっとだけスマホでテレビ中継を観る方もいるはず!
しかし、iPhoneはテレビが見られません。
どうにか無料で高校野球をiPhoneで観る方法はないのでしょうか?
今回は、高校野球(甲子園・地方予選)をiPhoneでテレビ中継を無料で観戦する方法を解説します!
コンテンツ
高校野球(甲子園・地方予選)のテレビ中継をiPhoneで無料で観戦する方法!

Androidのスマホであれば、大体の機種でテレビが観られますが、iPhoneはチューナーが付いておりません。
しかし、iPhoneであってもTVチューナーを購入すれば、フルセグ/ワンセグでテレビを楽しむことができます。
以下の商品を購入すれば、Lightningケーブルの端子に挿すだけでフルセグTVが楽しめます。
・・・とお思いのあなた!(笑)
実は、アプリのネット中継で高校野球のテレビ中継を観ることができるんです!
スポーツブルです。
iPhone用もAndroid用も用意されております。
こちらのアプリは実は高校野球だけではなく、大学スポーツやインターハイ等も観られます。
プロスポーツも面白いですが、高校や大学のスポーツもそれはそれでまた違った面白さがありますよね!
高校野球の期間に大活躍間違いなしのアプリですので、途中経過が気になる方は、休憩中に観戦してチェックしちゃいましょう!
スポブルの高校野球のCMが怖い?
高校野球をやっている期間中、2018年はスポブルのCMをやっていました。
実は、このCMが怖いと話題になっていたことをご存知でしょうか?
YouTubeに動画が掲載されていましたので紹介します。
こちらの動画は観れば分かりますが、なぜか無表情で「栄冠は君に輝く」を歌っているんですよね。
これを観た方は大体同じような感想です。
バーチャル甲子園(?)ってCMの女の子、なぜ無表情なのか謎?
その子が悪いとかじゃなくて、見てて不快と言うか無表情にする意味が分からない。— シヤ (@siya405) July 31, 2018
スポブルっていうアプリのCMでガン飛ばしながら、栄冠は君に輝くを歌ってるタレント怖っ😨
— ホークスファン (@ponchan4609) August 2, 2018
スポブル CM 暗い 悲しい
— すこやかさん太郎 (@skyk333) August 3, 2018
スポブルのCMの子、わざとなのか素なのかあれだけ音外せるの逆にすごない?
— アリコ (@alicocila) August 5, 2018
スポブルのCMぶっちゃけ不快感しかない。
— やまみー (@yama_mi) August 5, 2018
なぜこんなCMにしたんでしょうね?
これだけ話題になっていますので、ある意味知名度を大きくするという意味では成功しているのかもしれませんが、私ももっと明るいCMの方がいいなぁという印象です。
ちなみに、この女性は中島セナさんという方です。
https://twitter.com/rasredeyes/status/1134420001891340288
もともとクールな感じですね!
高校野球(甲子園・地方予選)のテレビ中継をパソコンで無料で観戦する方法!

中にはテレビがない方もいるかと思います。
先程はiPhoneやAndroidで高校野球が視聴できるアプリを紹介しましたが、パソコンでも高校野球のテレビ中継は「バーチャル高校野球」で観ることができます。
バーチャル高校野球は朝日新聞社と朝日放送が共同で開始したサービスです。
仕事中の方はあくまでもこっそり観てくださいね(笑)
まとめ
- 高校野球(甲子園・地方予選)をiPhoneで観るには、テレビチューナーを取り付けする以外では、アプリ「スポーツブル(スポブル)」で観る方法がある。(無料)
- 2018年のスポブルのCMは、出演している女性が無表情で「永遠は君に輝く」を歌っており、怖いという声が多かった。
- 高校野球(甲子園・地方予選)はパソコンで「バーチャル高校野球」で観ることができる。
いかがでしたか?
仕事中は堂々とテレビは見れないにしても、休憩中ぐらいは観たいと思っている方も多いはずです。
今年は、岩手の佐々木朗希投手に注目が集まっていますが、大船渡高校は公立ですし、昨年の金足農業みたいにいいところまで行ってほしいです。
ただ、大船渡高校は佐々木朗希投手の出し惜しみが怖いですね(汗)
春も投げずに敗退しましたからね。
岩手もかなり強いですから、甲子園に行くのも大変だとは思いますが、私は応援したいですね!