ICBウォレットでは、IntercoinXと紐付けし、まずICBウォレット→IntercoinXへ移動し、IntercoinX→外部ウォレットという流れでの出金でした。
しかし、ICBウォレットは勝手に仕様が変えられてしまい、投資した通貨は全てUSDTになり、投資分の出金は2020年2月以降にならないとできなくされました。
配当は投資した通貨ではなく、100%ICBXに仕様が変更されました。
そろそろ動きがあるのでは?と言われているICBウォレットですが、とりあえず出金申請したところ、IntercoinXへは出金ができました!
以前と手順が変わっていますので、当記事では、ICBウォレットからIntercoinXに出金する手順をまとめました。
ICBウォレットは出金停止から約1ヶ月!出金停止解除になる?
ICBウォレットに投資した分は、しばらく出金できませんが、今回配当をICBウォレット→IntercoinXの出金はできました。

時間的には2日間かかった感じですね。
10月13日に出金申請して10月15日にIntercoinXに着金しました。
あまり期待してはいけないのかもしれませんが、出金できるようになる日も近いのではないか?と少し期待しています。
以前は配当は7割が投資した通貨で、3割がICBXで支払われていましたが、仕様変更されてしまい、全額ICBXで支払われることになりました。
今回ICBXをICBウォレットからIntercoinXに移すことはできましたが、取引所は動いていませんので、2019年10月15日現在、まだ外部への出金はできない状態ではあります。
おそらく、外部に出金するには、まずICBウォレットからIntercoinXにICBXを送金します。
その後、IntercoinXで売却し、何らかの通貨で出金することになるのではないでしょうか?
ICBウォレットの最新の出金方法は?
以前は、ICBウォレットとIntercoinXとを紐付けし、出金していましたが、変更されています!
ICBウォレットの方で直接アドレスを指定して出金する方式に変更されていますので注意が必要です。
以下に手順をまとめておきます。
トップページから「引き出し」をタップします。



- 出金する金額を入力する
- IntercoinXのICBXのアドレスを入力する
- 「撤退の利用規約を読み、同意します」のチェックを選択する
- 「PINを入力してください」に6桁のPINを入力する
- 確認ボタンを押す
手作業での出金なので、手間がかかるということでしばらくアップデートのため出金が停止されていましたが、2日間もかかったということは自動ではないですね・・・。
以前と変わった点は、直接アドレスを指定する形式になったということですね!
IntercoinXではまだICBXを売却できない!
ICBウォレット→IntercoinXに移動はできました。

IntercoinXで売却するには、まずOTC Account→Exchange Accountに移動後、取引所で売却する必要があります。
しかし、2019年10月15日現在、OTC Account→Exchange Accountに移動することができないようになっていますから、当然売却はできません。
ICBウォレットは飛んだとも言われていますが、もしかしたら取引所が近いうちに稼働し、外部に出金することができるようになるかもしれません。
まとめ
- ICBウォレットでは、配当は現在100%ICBXで支払われるように仕様変更されている。
- ICBウォレットでは、以前は紐付けされたIntercoinXに移動後、外部ウォレットに出金する必要があったが、現在はアドレスを直接していする形式に変わっている。
- IntercoinXには2019年10月15日現在移動できるが、まだIntercoinXで売却することはできない。
いかがでしたか?
少し前にICBウォレットからIntercoinXに出金申請してみましたが、キャンセルされてICBウォレットに戻されてしまいました。
そして、また同じようにICBウォレットからIntercoinXに出金申請したところ、今回は成功しました。
これだけでも大きな進展ではないでしょうか?
後はIntercoinXの稼働待ちです!
何らかの理由を付けてそのうち飛ぶのがHYIPですが、仕様変更はされてしまいましたが、ICBウォレットは何とか復活してほしいです。
その他ICBウォレットに関する記事はこちら!