あなたは他人にお金を貸したことはありますか?
私は昨年ある人に20万円を貸しており、返済期限が過ぎた今もまだ返されていません。
最近、衝撃の事実が発覚し、頭に来ましたので、LINEのやり取りも詳細な内容も全部晒すことにしました。
この記事はノンフィクションです。
おそらくこの記事は関係者が読めば誰のことか間違いなくわかると思います。
どうぞ、お楽しみください。
金を返さないクズのプロフィール

まず、どんな相手にお金を貸したのか、その相手のプロフィールを紹介します。
名前 | 元木正司(仮名) |
---|---|
年齢 | 28歳 |
職業 | 某鉄道会社の正社員 |
既婚/未婚 | 既婚で子供1人(単身赴任) |
ダーツバーで知り合い、一緒に大会にも出場した仲だったんだ。
その人がお金を返済せずにバックレるなんて全く考えもせずに貸してしまったことが間違いだったんだ。
金を返さないクズにお金を貸したきっかけ

ダーツバーで知り合ったものの、最近はそれほどダーツもしなくなっており、元木ともしばらく会っていませんでした。
しかし、久々に彼からLINEで連絡がありました。
このときは2018年10月29日でした。
そのときのLINEのスクショがこちらです。


「今人生で一番やばいです」って・・・?
残業が終わり、電話で話して、とりあえずファミレスで会うことになりました。
金返さないクズの借金理由

ファミレスでは、私は夕飯を食べていなかったので、私は注文をしました。
しかし、元木は何も頼まず・・・。(相当お金に困っているのか?)
その時点で、店に入るならコーヒーとか安いものでも何か注文するだろうと思ってはいました。
そして、本題に入ります。
「お金を貸してほしい。」
正直、「えっ?」と思いました。
この人は、人からお金を借りたりしないものだと思い込んでいたところがありました。
過去に私はかなりショックを受けたことがあり、元木に話を聞いてもらい、少し気分が晴れたようなこともあったからです。
借金の理由は、弁護士費用でした。
なぜ弁護士費用が必要なのかというと、嫁と離婚調停をしているところで、その費用を払えないということでした。
そして、相手が了承せず、その調停がものすごく長引いていると・・・。
実際いくらぐらい離婚調停にかかるものなのか、私は経験がないので全く分かりません。
ネットで少しだけ調べてみたところ、離婚調停を弁護士に依頼した場合の費用は約70万円~100万円ということです。
しかし、元木の場合、かなり調停は長引いており、結局離婚が成立したのはその半年以上経過した後なので、おそらく相場では全く済まなかったのではないでしょうか?
具体的にいくらかかったのかは知りませんが、おそらく200万円以上かかっているのではないでしょうか?
その場で手渡し現金で10万円を貸しました。
この際にきちんとした借用書は書いてもらわず、名刺の裏に簡単なサインをしてもらいました。
これが名刺の表面。

そして、こちらが裏面のサイン。

1ヶ月後ぐらいに支給される冬の賞与で返済される予定だったのです。
あんな親の子と結婚するならお前と縁を切る!
そんなことも言われたらしい。
金返さないクズが追加で借金の要求!

最初にお金を貸したのは2018年10月29日でした。
その日に10万円を貸しましたが、その次の日またすぐに連絡があり、さらに追加で貸してほしいと連絡があったのです。






5万円ずつ2回に渡って貸してしまい、合計20万円を貸してしまいました。
わざわざお金を貸すために、相手が来やすい場所まで移動するのが手間ですので、俺んちの近くまで来てほしいと言ったところ、なんと歩いてきました・・・!
おそらく元木の自宅からは4キロか5キロぐらいあるのではないでしょうか?
車は持っているようですが、嫁の実家で使われていて、手元にないとか・・・。
次のページは、「返済日当日金返さないと連絡が!」。