硬貨

オリンピック記念硬貨500円・100円の価値は?買い方や買取価格は?

オリンピック記念硬貨500円
スポンサーリンク

東京オリンピック・パラリンピックを記念した500円硬貨のデザインが風神雷神図屏風に決定したようです。

コレクターではなくても、もしかしてプレミアが付いたりする?なんて思った方もいるのではないでしょうか?

今回は、オリンピック記念硬貨500円・100円の買取価格や買い方等、気になることをまとめました。

オリンピック記念500円硬貨の買い方は?(2020年東京オリンピック)

オリンピック記念の500円硬貨は2020年7月頃に全国の金融機関で引き換えが行われる予定ということです。

財務省の公式Twitterアカウント、東京都庁などに設けた投票会場、郵便はがきで投票を受け付けたところ、投票総数は6万6318票(約89%がTwitter経由)で、A案が最多の2万8741票を獲得した。B案の「富士山」は1万6451票、C案の「国立競技場」は2万1053票だった。

記念貨幣は、2020年7月ごろに全国の金融機関で引き換えを始める予定。

引用:ITmedia NEWS

かねお
かねお
いつの間にかそんな投票が行われていたんだな。
かねこ
かねこ
上の記事を見ると、風神雷神の他に、富士山と国立競技場があったけど、この中だったら妥当な結果だと思う!

ちなみに、雷神がオリンピックで、風神がパラリンピックです。

オリンピック記念の500円硬貨は2020年7月頃に全国の金融機関で引き換えが行われる予定ということですが、具体的な手続きについて解説します。

こちらのツイートでも解説していますが、銀行に行き、記念硬貨に両替したい旨を伝え、用紙をもらい、必要事項を記入して交換します。

交換価格は普通に500円なので、記念に交換しておくといいかも!

オリンピック記念100円硬貨の買い方は?(2020年東京オリンピック)

本日(2019年7月29日)発表になったのはオリンピック記念の500円硬貨のデザインですが、100円は既にデザインが決定しておりますが、第四次発行分はまだ公表されておりません。

100円硬貨も500円硬貨と同様、各金融機関で引き換えを行うことができます。

100円硬貨については既に引き換えが始まっています。

早速ゲットした方もいるようですね!

https://twitter.com/YGBwpt0x5pc5pV9/status/1154620798193156096

正式には百円クラッド貨幣と言うようです。

何次発行分かによりデザインも異なるようですので、1つ入手したら全部入手したくなっちゃいますね!

オリンピック

  • 第一次発行分:フェンシング
  • 第二次発行分:空手、スケートボード、スポーツクライミング、サーフィン、ウエイトリフティング
  • 第三次発行分:アーチェリー、カヌー、自転車競技

パラリンピック

  • 第一次発行分:ボッチャ
  • 第二次発行分:ゴールボール
  • 第三次発行分:アーチェリー、陸上競技

現時点(2019年7月29日)では、第三次発行分まで出ていますが、第四次まで発行する予定とのことです。

気になる方は、財務省のサイトをチェックしておきましょう!

オリンピック記念硬貨500円・100円の価値は?買取価格はいくら?

札束女性

いやらしい話ですが、コレクターではなくても価値が上がりそうだから交換しておこうという方も多いと思います(笑)

東京オリンピック記念500円硬貨はデザインが決まっただけで、まだ交換できない状況ですが、実際これいくらぐらいの価値が付くのか気になりますよね。

2020年の東京オリンピックは東京で開催される2回目のオリンピックですが、1964年のときもオリンピック記念硬貨がありました。

このときは1,000円硬貨と100円硬貨の2種類でしたが、現在はそれぞれどれぐらいで売られているのでしょうか?

楽天で探してみたところ、100円硬貨は486円(税込)で販売されていました!

約5倍の価値になっているということですね!

1,000円硬貨は3,456円(税込)で販売されておりました。

こちらは約3.5倍!

100円硬貨の方が価値の上昇率が高いです。

これらを参考にすると、2020年の東京オリンピック記念の100円硬貨も500円程度、500円硬貨については2,000円前後の価値が付くと推測されますね!

もちろん買取価格はそれよりも安いですよ。

調査したところ、買取価格は販売価格の半分にも満たないところが多いようです・・・。

まとめ

要約リスト
  • 2020東京オリンピック記念の500円硬貨は、2020年7月頃に全国の金融機関で引き換えが行われる予定。
  • 2020東京オリンピック記念の100円硬貨も全国の金融機関で引き換えができる。(既に引き換え可能。)
  • 1964東京オリンピック記念の100円硬貨は現在486円(税込)、1,000円硬貨は3,456円(税込)で販売されていることから、2020東京オリンピック記念硬貨も同等の価値が付くものと思われる。
  • ただし、買取価格は販売価格の半分以下が普通。

いかがでしたか?

1964年の東京オリンピックの記念硬貨も100円と1,000円硬貨それぞれ数倍の価値が付いているようですね!

私は、交換しま・・・せん!(笑)

何十倍とかであれば、交換しようかな・・・?と思いますが、記念硬貨に特に興味もないので(笑)

もし気になるなら、発行枚数に限度がありますから、交換できるうちにしてしまった方がいいと思います!

ちなみに、2020年は他にも一万円金貨と千円銀貨があります!

こちらは金融機関での交換ができませんが、気になる方はチェックしてみてください。

スポンサーリンク