台風の影響で飛行機が欠航していますが、欠航時の払い戻し(返金)はいつまでなのでしょうか?
また、払い戻し方法やマイルや現金・クレジットカードの場合も気になりますよね。
今回は、飛行機欠航時の払い戻しはいつまでかと、各社の払い戻し方法をまとめました!
コンテンツ
はじめに

台風等悪天候で飛行機が欠航した場合、他の便に変更するか払い戻し(返金)することになります。
いつまでに払い戻しを行わなければいけないのか、払い戻し方法は各航空会社で異なります。
ここでは各航空会社別の払い戻し期間と、そのソースを紹介します。
払い戻し期間や方法はそれぞれ異なりますので、自分に該当するところをきちんとチェックする必要があります。
飛行機欠航時の払い戻し(返金)はいつまで?払い戻し方法は?【JAL編】
JAL系では、もともとの出発予定日+40日までが払い戻し可能期間となります。
個人運賃を利用の場合
支払方法・購入場所により払い戻し手続きの場所が異なります。
※旅行会社で購入した航空券は、支払い方法に関わらず、申込した旅行会社で手続きしてください。

- 旅行開始後(一部区間搭乗後)は、搭乗済区間を差し引いた金額が払い戻される
- JALのホームページで払い戻し手続きできる期間は、出発予定日(最終区間)の2日後まで(この期間を過ぎた場合は、航空券の払い戻し期間内にJAL国内線予約・購入・案内(電話)まで連絡の必要あり)
マイルを使った航空券利用の場合

JALのホームページで払い戻し手続きをする場合は、予約済第一区間の便出発15分前まで払い戻しを受付していおりますが、期限を過ぎた場合は、航空券の有効期限内に、JMB会員専用国内線予約まで連絡してください。
法人(JALオンライン)・ツアーの場合

飛行機欠航時の払い戻し(返金)はいつまで?払い戻し方法は?【ANA編】
ANA系では、もともとの出発予定日から30日以内に払い戻し手続きを済ませる必要があります。
往路便欠航に伴い、発生する復路便や乗り継ぎ便についても同様に払い戻しが可能です。
往路便の払い戻しと同時に手続きしてください。
ANAのウェブサイトで払い戻し手続きができますが、以下の場合に限られます。
- クレジットカード、現金、ANA SKYコインにてお支払いの場合
- 予約便出発予定日から10日以内に払い戻す場合
- 搭乗していない区間のうち一部の区間のみを払い戻す場合は、予約便出発予定日当日に限りANAウェブサイトでの払い戻し操作が可能
- 往路便欠航に伴って発生する復路便の変更について、予約記録が異なる場合は取り扱い不可
ANAのウェブサイトから払い戻し不可の場合
以下の航空券はANAのウェブサイトから払い戻し手続きできません。
取り扱い場所は以下の通り。
- 予約便出発予定日翌日から11日以上経過している場合
- 「ANAご利用券」で支払いした場合
- 「プレミアムビジネスきっぷ」、「ビジネスきっぷ」、「乗継系割引運賃(ANA VALUE TRANSIT等)」等の運賃で旅程のいちぶを払い戻す場合
- ANA空港カウンターまたは一部旅行会社で購入している場合
- 往路便と復路便の予約記録が異なる場合
上記の場合は、ANA国内線予約・案内センターで払い戻し手続きをしてください。
国際航空券の場合
ANA国際線予約・案内センターにご相談ください。
飛行機欠航時の払い戻し(返金)はいつまで?払い戻し方法は?【SKY(スカイマーク)編】
SKYでは、もともとの出発予定日の翌日から起算して10日以内に払い戻し手続きを済ませる必要があります。
往路便と復路便を別々に予約している場合も、往復旅程の確認が取れれば同様の取り扱いが可能です。
ただし、往路便と復路便を同一の予約で取得している場合と、往路便と復路便を別々の予約で取得している場合の払い戻し手続きの方法は異なりますので注意してください。
往復同一の予約記録の場合
払い戻し手続きは、スカイマークホームページ、全国のスカイマーク空港カウンターおよび予約センターで払い戻し手続きができます。
往路便・復路便の予約記録が別れている場合
往路便と復路便を別々に予約している場合、全国のスカイマーク空港カウンターまたは予約センターで払い戻し手続きができます。
飛行機欠航時の払い戻し(返金)はいつまで?払い戻し方法は?【PEACH編】
PEACHでは、もともとの出発予定日の翌日から起算して10日以内に払い戻し手続きを済ませる必要があります。
- クレジットカードで支払いした場合、支払いしたカード口座への払い戻し、またはピーチポイントでの払い戻しとなる
- コンビニまたはインターネットバンキングでお支払いの場合は、コンビニまたはインターネットバンキングでお支払いの場合は、銀行口座振り込みやピーチポイント、その他にローソン、セブン銀行ATM、Amazonギフト券のいずれかの方法で払い戻しする(※ただし、空港カウンター、コンタクトセンターでの手続きの場合、銀行口座振り込みまたはピーチポイントでの払い戻しとなる)
- ピーチポイントで全額支払いした場合は、ピーチポイントでの払い戻しとなる
- 支払いした通貨建てのポイントを払い戻す
払い戻し手続きは、以下のページから可能です。
飛行機欠航時の払い戻し(返金)はいつまで?払い戻し方法は?【VanillaAir編】
VanillaAirでは、もともとの出発予定日から30日以内に払い戻し手続きを済ませる必要があります。
VanillaAirのホームページ内の「ご予約の確認・変更」からログインし、手順に従って手続きしてください。
- 一度払い戻し申請フォームの送信が完了すると、振替の操作が行えなくなる
- クレジットカード決済の場合、利用したクレジットカード会社へ最短で1ヶ月、最長3か月以内に払い戻しする
- コンビニで支払いした場合は、予約代表者宛に手続きのメールを45営業日以内に送信する
- バニラエア特典航空券(ANAマイル)利用の場合、マイルでの払い戻しとなるが、有効期限が切ればマイルは払い戻し不可(マイルの払い戻しまでは最大1ヶ月かかる)
飛行機欠航時の払い戻し(返金)はいつまで?払い戻し方法は?【春秋航空日本編】
春秋航空日本では、もともとの出発予定日から30日以内に払い戻し手続きを済ませる必要があります。
払い戻しは購入の際の支払方法で行います。
クレジットカード支払の場合は、払戻の操作をされてから、購入時のクレジットカード会社経由での払い戻しですが、約2ヶ月~3ヶ月程度かかります。
コンビニエンスストア決済の場合は、払い戻しの操作をされてから、約2週間~1ヶ月程度で予約時緊急連絡先に入力されたメールアドレスに返金案内メールが届きます。
返金案内メールに従い、返金処理を行ってください。
払い戻し申請は、予約した窓口やSpring Japanウェブサイトで可能です。
旅行代理店で予約した場合、購入店舗に問い合わせしてください。
メール・Faxでの申請は以下の書類に記入の上、送信してください。
飛行機欠航時の払い戻し(返金)はいつまで?払い戻し方法は?【JETSTAR編】
JETSTARに関しては払い戻し期限をサイト上から見つけることができませんでした。
払戻方法については、こちらのページをご覧ください。
JETSTARの払い戻しは、他の航空会社とはちょっと異なります。
天候等により欠航した場合は、利用したクレジットカードに払い戻し、または、支払い金額相当のフライトバウチャーを発行します。
フライトバウチャーとは、次回JETSTARを利用するときに使えるクーポンのようなものです。
クレジットカードへの払い戻しの場合は、返金されるまで最大2ヶ月かかるようです。
フライトバウチャーは無期限ではなく、期限があります!
ですので、できればフライトバウチャーではなく現金での払い戻しが良いですよね。
フライトバウチャーは期限が経過してしまえば紙切れですから・・・。
最後に
今回は、各航空会社の台風等による悪天候が理由で欠航した場合の払い戻しについて、見てきました。
格安のところだと、払い戻し方法がひどいところもありますね(汗)
自己都合ではない場合は、現金での払い戻しであってほしいものです。
その他お金に関連する記事はこちら!