スポーツ

プレミア12の球数制限やルールは?メジャーリーガーがいない理由は?

野球
スポンサーリンク

プレミア12盛り上がっていますね!

プレミア12っていつからあるんでしょうか?

似たような野球の大会にWBCがありますが、WBCは昔からやっているような印象があります。

今回は、プレミア12の球数制限やルール、メジャーリーガーがいない理由等について、まとめました!

プレミア12のルールは?球数制限は?

解説する男性

プレミア12には球数制限がありません!

極端な話、1人が完投しても全く問題ありません。

しかし、WBCでは球数制限があり、1人の投手が1試合で投げることができる球数に制限があります。

1次リーグでは最大65球、2次リーグでは80球、準決勝・決勝では95球に制限されています。

かねお
かねお
WBCでは球数制限があるから、1人に頼り切った戦い方はできないってこと!
かねこ
かねこ
何でルールが違うんだろ?
かねお
かねお
主催している団体が違うんだよ。

WBCはワールドベースボールクラシックインク(WBCI)、プレミア12は世界野球ソフトボール連盟(WBSC)。

アメリカでは投手の肩は消耗品という考え方が根強くあるので、WBCのルールはそれを反映させたものとなっていると考えられます!

プレミア12(2019)の日本のメンバーは?

野球男

2019年のプレミア12の日本のメンバー一覧はこちらです!

背番号 ポジション 名前 所属
80 監督 稲葉篤紀
88 ヘッドコーチ 兼
打撃コーチ
金子誠
81 投手コーチ 館山義紀
84 バッテリーコーチ 村田善則
82 内野守備・走塁コーチ 井端弘和
87 外野手美・走塁コーチ 清水雅治
11 投手 岸孝之 楽天
13 投手 山岡泰輔 オリックス
17 投手 大竹寛 巨人
18 投手 山口俊 巨人
19 投手 山崎康晃 DeNA
20 投手 甲斐野央 ソフトバンク
21 投手 今永昇太 DeNA
22 投手 大野雄大 中日
28 投手 髙橋礼 ソフトバンク
43 投手 山本由伸 オリックス
47 投手 中川皓太 巨人
57 投手 嘉弥真新也 ソフトバンク
90 投手 田口麗斗 巨人
10 捕手 小林誠司 巨人
27 捕手 會澤翼 広島
62 捕手 甲斐拓也 ソフトバンク
1 内野手 山田哲人 ヤクルト
2 内野手 源田壮亮 西武
3 内野手 浅村栄斗 楽天
4 内野手 菊池涼介 広島
5 内野手 外崎修汰 西武
6 内野手 坂本勇人 巨人
7 内野手 松田宜浩 ソフトバンク
8 外野手 近藤健介 日ハム
9 外野手 丸佳浩 巨人
23 外野手 周東佑京 ソフトバンク
34 外野手 吉田正尚 オリックス
51 外野手 鈴木誠也 広島

プレミア12の辞退者は?

プレミア12の辞退者とその理由は以下の4名です。

背番号 ポジション 選手 所属 辞退理由
16 投手 松井裕樹 楽天 左肘違和感
44 投手 森原康平 楽天 右肘違和感
41 投手 千賀滉大 ソフトバンク 右肩違和感
55 外野手 秋山翔吾 西武 右足第4趾基節骨骨折
かねお
かねお
みんなケガとかが理由だったんだな。

プレミア12にメジャーリーガーがいない理由は?

野球バット

プレミア12のメンバーを見ても、メジャーリーガーが一人もいません。

メジャーでバリバリ活躍している選手を招集した方が勝てる確率は上がるのは間違いないと思います。

なぜメジャーリーガーが1人もいないのでしょうか?

実は、プレミア12は投手はプロ主体の大会として、メジャーリーガーも出場できるように交渉していると言われていました。

しかし、MLB機構がメジャー契約の選手はプレミア12に派遣しないと発表したのです。

その理由は、やはり選手のケガやコンディションへの影響を心配してとのことです。

プレミア12は元々、五輪の代わりの大会という位置づけで、代表チームへの出場資格も五輪憲章に基づいたルールとなっています。

IOCから助成金が出なくなり、MLB機構から助成金を得ている現状では、MLB機構に従うしかないということなのでしょう。

しかし、やはりメジャーリーガーが出ないとなると、プレミア12とWBCでは、WBCの方が格上なのかな?という印象を持たざるを得ません。

プレミア12の開催地や日程は?

カレンダー

プレミア12の開催地や日程は以下のようになっております。

オープニングラウンド

グループA(メキシコ、アメリカ、オランダ、ドミニカ)

→11月2日(土)~11月5日(火) @グアダラハラ

グループB(チャイニーズタイペイ、日本、ベネズエラ、プエルトリコ)

→11月5日(火)~11月7日(木) @台中、桃園

グループC(韓国、キューバ、オーストラリア、カナダ)

→11月6日(水)~11月8日(金) @ソウル

スーパーラウンド

各グループ上位2チーム

→11月11日(月)~11月16日(土) @東京ドーム ZOZOマリン

決勝・3位決定戦

決勝(スーパーラウンド1位、2位)、3位決定戦(スーパーラウンド3位、4位)

→11月17日(日) @東京ドーム

プレミア12とWBCとの違いは?

野球

ルールのところで、少し触れましたが、プレミア12とWBCでは開催団体が異なります。

WBC

WBCI(ワールドベースボールクラシックインク)が主催。

プレミア12

WBSC(世界野球ソフトボール連盟)が主催。

WBSCが発表する世界ランキングの上位12の国・地域が参加。

プレミア12については、WBSCの発表する世界ランキングの上位12チームが参加できるようです。

かねお
かねお
12チームってちょっと半端な気がする・・・。
16なら分かるけど。

プレミア12の賞金額は?

札

プレミア12(2019)の賞金総額は521万ドルで、2015年の前回大会より40%も増加しています。

以下の表のような賞金額となっています。(※単位はドル)

開催年 総額 優勝 準優勝 3位 4位 5~8位 9~12位
2015年 380万 100万 60万 40万 30万 22.5万 15万
2019年 521万 150万 75万 50万
かねお
かねお
4位以降は不明・・・。

まとめ

要約リスト
  • プレミア12には球数制限はない。
  • プレミア12の辞退者は、松井裕樹投手、森原康平投手、千賀滉大投手、秋山翔吾外野手の4人。
  • プレミア12(2019)にメジャーリーガーがいない理由は、MLB機構がメジャー契約の選手はプレミア12に派遣しないと決められている。
  • プレミア12の開催期間は11月2日(土)~17日(日)となっている。(詳細は記事の中身を見てね!)
  • プレミア12とWBCとの違いは開催団体が異なる。
  • プレミア12(2019)の賞金額は総額521万ドル。

いかがでしたか?

この前の鈴木誠也選手のホームランはしびれましたねぇ!

前回大会は韓国の優勝でしたが、今回こそは優勝目指して日本のメンバーには頑張ってほしいですね!

みんなで応援しましょう!

その他野球に関する記事はこちら!

スポンサーリンク