よくニュース等で、「比較的安全な資産とされる円が買われる動きが・・・」なんて言われますよね。
この記事にたどり着いたということは、あなたも聞いたことがあるのだと思います。
なぜ円は比較的安全な資産(通貨)と言われているのでしょうか?
まとめてみました!
安全な資産とは?

「比較的安全な資産とされる円が買われて円高に・・・」
FX投資をしている人は当然ですが、テレビやラジオのニュースで聞いたことがあるのではないでしょうか?
外国為替市場では常識となっていますが、「なぜ安全と言えるの?」と疑問を抱いたことのある方も多いはず!
まず、安全な資産とは何か考えてみましょう。
安全な資産とは、「リスクが限りなくゼロに近い資産」、「投資先として相対的にリスクの少ない資産」という意味です。
通貨の相場はその国の経済状況や政策、治安等によって変動します。
日本は世界の中でずば抜けて治安が安定していますからね!
比較的安全な資産とされる円の理由は?安全な通貨なのはなぜ?

上で少し触れたように、日本は治安が安定しており、安全な国と言われています。
しかし、国の借金もどんどん増えていますし、景気も良いとは言えません。
なぜ円は比較的安全な資産とされているのでしょうか。
世界に目を向けてみましょう。
世界の国々を見渡してみると、頻繁に紛争が起きたり、暴動が起きたり、テロが起きたり・・・、平和な国ではそうそうありません。
このような治安の悪い国の通貨は、安定しないのです。
紛争が起きてしまえば通貨安になり、経済発展もストップする可能性もあります。
日本はどうでしょうか?
まず紛争なんてあり得ませんよね。
クーデターやテロで相場が暴落する危険性がまずありません。
海外の通貨では、何か不安材料が出た場合、円が買われて円高になることが多いです。
他にも円が安全資産とされる理由はあります。
日本は超低金利国で、日銀がゼロ金利政策を投入したのは20年も前のことです。
それ以降、ゼロ金利を解除したことは2回あったものの、再度超低金利状態となり、今ではマイナス金利を導入するに至りました。
長期金利はマイナス0.2%。
これは同様にマイナス金利を導入している欧州の長期金利よりも低いのが現状です。
世界経済が平穏であれば、相対的に金利の低い通貨は売られて金利の高い通貨が買われます。
つまり、通常時は円は他の主要通貨に対して、売られやすく、金利の高い外貨が買われやすいです。
しかし、金融市場にショックが起きた場合は、円が買い戻されます。
円はリスク回避で買われるということです。
そういうこともあり、「比較的安全な資産である円を買い戻す」という表現が使われていますね!
もう1つ、円が安全資産と呼ばれる理由があります。
日本の企業や個人、政府等が保有している対外純資産(対外資産から対外債務を控除したもの)の合計は世界最大です。
金融市場にショックが起きた場合、日本の投資家が大量に売って資金を日本に引き上げるという動きが誘発されやすいのです。
日本が保有している対外純資産は世界最大のため、自国通貨の円は事あるごとに買い戻されるのです。
現在は安全資産と言われている円ですが、今後経済状態が悪化し、円の信用が失墜した場合等は、リスク回避で使われることはなくなる可能性があります。
円以外の安全な資産(通貨)は?

円は比較的安全な資産と呼ばれていますが、円以外で安全なのはどの通貨なのでしょうか?
スイスフランは日本円同様、安全資産と言われています。
通貨以外では、金や高格付の国債も安全資産として、リスク回避に使われることが多いです。
ただし、円以外の通貨、金融商品と比較して、円は安定しており、流動性も高く、すぐに換金できるため、リスク回避に円が最も使われています。
ZAiが作った「FX」入門 改訂版 [ ザイFX!編集部×羊飼い ]
まとめ
- 安全な資産とは、「リスクが限りなくゼロに近い資産」、「投資先として相対的にリスクの少ない資産」という意味。
- 日本は治安が安定しており、安全な国されていること、低金利国であること、対外純資産が世界最大であることが、円が安全な通貨と呼ばれる理由である。
- 円は通常時は売られやすいが、金融市場にショックが起きた場合は、円が買い戻されリスク回避に使われている。
- 円以外ではスイスフラン、金、高格付の国債等が安全資産と言われている。
いかがでしたか?
円が比較的安全な資産と言われている理由が分かったのではないでしょうか?
円が安全な資産と投資家に理解されていることは良いことだと思いますが、将来日本円が安全通貨でなくなる可能性もあります。
日本の経常収支が黒字であること、投資した海外企業や金融資産から多額の利息収入や配当金収入を個人や企業が受け取っています。
外貨建ての収入は金融市場にショックが起きようとおきまいと、経常的に発生していますし、しばらく円は安全通貨としての地位を維持しそうだとは、考えられています。
