たっチャンネルをご存知でしょうか?
たっチャンネルは競馬の有料情報を配信している方ですが、口コミがひどい状況です。
というか、ケイタササグリさんの周辺人物はみんな同じ手法で競馬情報を販売しています。
今回は、たっチャンネルの特別会員の口コミや詐欺なのか等、気になることをまとめました。
https://kanelog.net/keitasasaguri_fire/
コンテンツ
たっチャンネル(競馬)特別会員の口コミは?評価がヤバイ?

たっチャンネルは6月17日~25日まで会員募集をしておりました。
こういった類の情報は、当たらなかったら返金する等はなく、購入者の自己責任となるため、当たらなくても文句は言えませんが、実際購入された方の口コミはどんな感じなのでしょうか?
こちらの口コミサイトに書きこまれた情報を調査しました。
いくつかピックアップして口コミを掲載しますね!
- ビックデータ?ビックリデータだね~全然当たらない
- ふざけんな詐欺師、金返せー
- 再募集(笑)
- 金返して。詐欺師
- 今日も全ハズレ…こんだけ叩かれてるからか、珍しく穴馬を一刀絡めてきたね。穴馬と言っても6番人気だけど。しかも結果は11着大敗。
- 見事に外したね~何のデータをもとに提供してる?全敗…
- ただ単にJRA-VANの指数を使ってるじゃないかな?騙された。昨日までの指数は全く同じ、今日のも同じだろうと思う。函館9R、中京10R、中京4R、福島10Rはあなたの好きそうな指数ですよ。
上からいくつかピックアップしてみましたが、全く良い口コミがないですね。
これだけ悪い口コミばかりだと、まぁ当たらないんでしょうね・・・。
たっチャンネル(競馬)特別会員からの実績は?

実際にたっチャンネル特別会員になった方によると、提供レース24レース中、的中が7レースで、的中率は29.1%。
馬連3点で100円ずつ購入した場合の回収率は43%だったそうです。
最高配当の馬連は870円で最低は220円・・・。
この低オッズでは勝てないでしょう。
この購入者は、たっチャンネルに「この低いオッズだと負ける人間が多くであるから注意するよう伝えるべきだと言いましたが、スルーされています。」だそうです・・・。
誠実な販売者ではないようですね。
この調子だと今後も負け続けるでしょう。
KEIBARSさんがケイタササグリさん、予想家ナツさん、たっチャンネルさん、咲助さん等についてかなり色々調べているようですので、興味があれば、KEIBARSさんの動画を見てみてください。
たっチャンネル(競馬)特別会員は詐欺?
当たらなかったら返金等として、予想を販売している人はいませんし、情報の性質上詐欺とは言いにくいのですが、口コミサイトの情報から客観的に判断して、絶対に買わない方がいいということは明らかです。
KEIBARSさんのこちらの動画にありましたが、たっチャンネルが特別会員の再募集を行うのではないか?とありました。
https://www.youtube.com/watch?v=NjxyRB7HNN8
最初の販売の段階では絶対に再募集しないという内容のLINEが送られていたようですが、最近では再募集を匂わせるようなLINEが届いているということです。
KEIBARSさんの動画からスクショを引用しました。





赤枠で囲ったように、再募集はないと言い切っています。
それにも拘らず、7月19日にはこんなLINEが届いたそうです。

このメッセージからは再募集の予定はなかったけど、再募集するかも!という内容ですね。
これに対し、再販するなら返金してほしいという旨のメッセージを送った方もいたようですが、再募集は確定ではないけど、再募集をしてほしいという声が多数届いていると報告していました。
これ真に受けてはいけません。
たっチャンネル(競馬)LINE@での特別会員募集の手法はよくあるプロダクトローンチ!

「プロダクトローンチ」という言葉をご存知でしょうか?
プロダクトローンチとは、商品の販売前から見込み客を集め、商品の発売時に爆発的な売上を上げる方法です。
一昔前はメルマガを購読させて見込み客を集め、あらかじめ配信する内容が設定されており、そのメルマガの内容や動画で教育(洗脳)し、最後に一気に買わせるという感じでした。
流れは変わっていないものの、現在ではメルマガではなくLINE@でやる人が多いです。
メルマガだと迷惑メールフォルダに入ってしまうこともあり、読まれないこともよくありますが、LINE@だとそれがないからですね。
たっチャンネルは執拗に「再募集はない」ということをアピールし、今買わないと後で買いたくても買えないよ!と言いたいような感じで、ごり押ししています。
これは、情報商材の販売者が良く使う手法の一つです。
「再募集してほしいという声を多数いただいています。」というのもよくある定番のやり方です。
実際は再募集してほしいという声は全く、もしくは、来ていたとしてもほんの数件でしょう。
また、先程のKEIBARSさんの動画からの引用のスクショを見ると、残り募集人数を【募集人数41人】→【残り18名様】と徐々に減っています。
これも情報商材の販売者が良く使う手法の一つで、購入が殺到し、徐々に枠が埋まってきていると見せるためのテクニックです。
実際は、最初から配信する内容は決まっていた可能性が高いです。
そういうものだと思ってください。
ケイタササグリさんの周辺人物(予想家ナツさん、咲助さん、たっチャンネル)のやり方は基本的に同じですので、チェックしてみてください。

まとめ
- 口コミサイトによると、たっチャンネル特別会員の口コミはヤバイ。(悪い意味で。)
- 実際に、たっチャンネル特別会員になった人の情報によると、的中率29.1%、馬連3点で均等に購入した場合の回収率は43%。
- たっチャンネルは再募集しないと何度もLINEで配信しておきながら、「再募集してほしいとの声を多数いただいております」と、再募集を匂わせる内容を配信していた。
- たっチャンネルのLINE@の特別会員の入会を煽る内容はよくあるプロダクトローンチの手法。実際は再募集の声はまず届いていない。
いかがでしたか?
当たらない競馬予想を購入してしまうと、会員の入会費だけではなく、当たらない馬券を購入してさらにお金を失うことになります。
また、たっチャンネルにはVIP会員も用意されており、バックエンドもあるようですから、気を付けたほうが良いでしょう。
こういった商法に騙されやすい人はウシジマくんでも観てください。
これに出てくる天生翔と同じやり方ですからね。
咲助さんの購入者から送られてきたというスクショも捏造が確定していますし、的中馬券やPATのスクショは証拠にはなりません。

私でも簡単に捏造できます。
そもそも競馬予想は購入しないことをおすすめします。