チリーズの上場が間近ですが、ICOで購入できなかった人、ICOで購入したけど、もっと買い増ししたい人は気になっていることでしょう。
チリーズの一発目の上場はバイナンスDEXと言われています。
バイナンスDEXでチリーズの購入をするにはトラストウォレットを使う必要があります。
今回は、トラストウォレットの登録方法~使い方、バックアップ方法等、知っておくべきことをまとめました。
コンテンツ
トラストウォレットとは?

トラストウォレットとは、BTC、ETH等複数の仮想通貨を保管できるウォレットの一つです。
ETHのみではなく、ETHをベースにしているERC20/ERC223/ERC721も保管できます。
トラストウォレットは世界最大手の仮想通貨取引所であるバイナンスと提携をしたことでも話題になったiPhoneやAndroidスマホで使えるモバイルウォレットです。
トラストウォレットはアップデートにより、取扱通貨が増えてきており、今後もどんどん増えていくでしょう。
チリーズを購入したい方はもちろん、取引所にコインを置きっぱなしにしている方はトラストウォレットを使う方が安全と言えますね!
トラストウォレットの登録方法は?
トラストウォレットの登録方法を解説します。
まず、トラストウォレットをインストールしてください。
トラストウォレットのアプリを起動し、「新しいウォレットを作成する」をタップします。

チェックボックスを選択状態にすると「続ける」が押せるようになりますので、「続ける」をタップします。

リカバリーフレーズをメモし、「続ける」をタップします。

前の画面で表示されていたフレーズの順番にタップしていき、「続ける」をタップします。

ウォレット作成完了画面が表示されますので、「完了」をタップします。

これでウォレットの作成が完了しました!

トラストウォレットのセキュリティの強化設定は?
トラストウォレットはパスコードを設定することでセキュリティを強化することができます。
設定から「パスコード/FaceID」の切り替えをオンにします。

パスコードを入力します。

確認用パスコードを入力します。(前と同じコードを入力する。)

トラストウォレットへのトークン追加方法は?
初期状態だとBTC、ETH、BNBしか表示されておりませんので、追加したい場合、右上の「+」をタップします。

追加したい通貨の名称を入力すると、自動的に表示されますので、追加したい通貨の「+」をタップします。
ない場合は、「カスタムトークンの追加」から追加することができます。

コントラクトアドレス、名称、シンボル、桁数を入力し、完了をタップしてください。

トラストウォレットの使い方は?

トラストウォレットは簡単に通貨別の送金ができます。
ここでは、トラストウォレットでの送金・入金方法について解説します。
トラストウォレットの送金方法は?
ウォレットから送金したい通貨を選択します。

「送金する」をタップします。

送金先アドレスと送金する金額を入力し、「次へ」をタップします。

送金内容を確認し、「送信する」をタップしてください。

これで完了!
トラストウォレットの入金方法は?
ウォレットから入金したい通貨を選択します。

「受信する」をタップします。

アドレスとQRコードが表示されますので、表示されたアドレス宛に取引所やウォレットから送金してください。

トラストウォレットのバックアップ方法は?機種変更時に必要!
トラストウォレットのバックアップは実は、登録手順に含まれております。
「12個の復元フレーズ」がバックアップです。
これを失くすと復元できなくなってしまいますので、しっかり管理してください。
まとめ
- トラストウォレットとは、BTC、ETH等複数の仮想通貨を保管できるウォレットの一つである。
- トラストウォレットの登録方法は、当記事の中身を見てね!
- トラストウォレットでは、パスコードを設定することでセキュリティを強化できる。
- トラストウォレットではカスタムトークンの追加ができる。
- トラストウォレットでは、送金・入金は迷うことなく簡単にできる。(※手順は当記事の中身を見てね!)
- トラストウォレットでは、登録時の「12個の復元フレーズ」がバックアップになる。
いかがでしたか?
チリーズを購入したい方はトラストウォレットを必ず入れておくべきでしょう。
チリーズを購入するにはBNBが必要になりますので、今のうちに集めておきましょう。